「夏暑い!冬寒い!」そんな家の悩みを解決するためのリフォーム方法とは
快適に暮らすことができる家と言えば「夏は涼しく、冬暖かい家」でしょう。
しかし、実際には「夏は暑いのに、冬寒い家」が非常に多いのです。
夏こそ涼しく、冬こそ暖かく過ごしたいはずなのに、なぜそうなってしまうのでしょうか。
これからリフォームを検討している人は、断熱についても慎重に考える必要があります。
そんな人たちのために、夏は暑く冬寒い家の特徴や、快適な住空間にするための工夫についてまとめてみたいと思います。
1.夏は暑く、冬寒い家の特徴とは
「なぜ自分の家は夏は暑く、冬は寒いのか…?」と疑問に思っている人は多いでしょう。
そのような家の特徴についてまとめてみました。
1-1.強い日差しと熱が室内に侵入しやすい
夏になると、強い日差しが窓から差し込んできます。
しかし、窓だけではないのです。
屋根や天井、壁、床からも、熱は室内に入り込んできます。
特に一戸建ては屋根の影響を受けやすく、放射熱が天井を通り抜けて室内を暖めてしまうのです。
1階と2階で冷房を同じ温度に設定しても、2階の方が暑く感じるのはこのためでしょう。
断熱性能の低い家では、このように天井や壁から伝わる熱のせいで、室内が暑くなってしまうのです。
1-2.熱が室外に逃げていきやすい
では、冬に寒くなるのはなぜでしょうか。
断熱性能の低い家では、いくら室内を暖めても、天井や壁、床の表面温度は低いままなのです。
その理由は、住宅内部の熱が屋根や天井、壁、床などから逃げていってしまうためでしょう。
私たちが実際に感じる暑さや寒さは、室温と表面温度の平均。
つまり、室温が20度あったとしても、表面温度が10度のとき、体感温度は15度にしかならないのです。
1-3.部分的にしか温めることができない
「暖房で暖めたリビングや寝室は暖かいけれど、廊下やトイレは屋外と同じくらい寒い」という家も多いでしょう。
暖房をつけても暖まるのはその周辺だけです。
断熱性能の低い家では、家全体を暖めるために大きなエネルギーが必要になります。
そのため、使っている部屋だけしか暖めることができないのです。
また、暖房を強くかけたときに、室内の上下でも温度差が広がってしまうのも、断熱性能の低い家の特徴でしょう。
2.快適な住空間にするための工夫
「夏は涼しく、冬暖かい家」は快適な住空間と言えます。
そのための工夫にはどのようなものがあるのでしょうか。
2-1.断熱化
冬になると「暖房をつけているのに寒い」という家は多いでしょう。
暖房をつけているだけの効果を得ることができないと、暖房代がもったいないですよね。
暖かい空気が逃げていく場所は、40~50%が「窓から」になります。
後から交換できる複層ガラスや樹脂製サッシも売っていますが、建物自体の断熱性能を高めるのが一番でしょう。
断熱材と施工方法にはさまざまなものがあり、依頼する業者によっておすすめしてくるポイントは異なります。
よく話を聞いて、じっくり検討するようにしましょう。
2-2.気密化
「夏は涼しく、冬暖かい家」にするためには、夏は熱が室内に侵入しないようにし、冬は冷たいすきま風が入ってこないようにしなければなりません。
同時に、冷房や暖房のロスをなくす必要があるでしょう。
気密化とはつまり、家の継ぎ目となる部分を極力なくし、ふさぐことで、空気が室内外を行き来しない状況を作り出すことです。
壁の室内側にシートを張ることで、空気が通り抜けないようにするリフォーム方法もあります。
2-3.換気設備の設置
家の断熱化と気密化を図ることで、夏は涼しく冬暖かい家を手に入れることはできるでしょう。
しかし、そのままでは問題が生じてしまいます。
2003年に改正した建築基準法によると、新築住宅ではシックハウス対策として、24時間換気システムの設置を義務づけることになったのです。
当然、2003年以前の家にはこのような換気設備がありません。
そのため、断熱・気密性能を上げるリフォームをしても、部屋は暖かくなるものの「空気が汚れてしまう」という事態を招いてしまうのです。
リフォームを検討する際は、必ず「断熱」「機密」「換気」をセットにして考えていきましょう。
3.業者に依頼する際の注意点
最後に「夏は涼しく、冬暖かい家」を目指してリフォームをする場合、業者に依頼する際の注意点をご紹介します。
3-1.複数の業者を比較する
リフォーム工事は業者によって費用がまちまちです。
同じ工事内容でも、数万円の差が出る場合もあるでしょう。
最初から1社に絞らず、必ず複数の業者に見積もりを依頼し、比較してから決めるようにしてください。
そうすることで、リフォーム工事の相場を知ることにもつながります。
リフォームは時間がたってから後悔することの多い工事。
納得できる業者を選ぶようにしましょう。
3-2.契約する際の注意点
リフォームを依頼する業者が決まったら、次は契約です。
契約する際にもいくつか知っておくべき注意点があります。
ひとたび契約をすると、一方的な都合による解約や中止は不可能です。
契約前に、プランや見積書をよく確認しておきましょう。
また、追加工事が発生する可能性はあるのか、その場合の費用はどのくらいになるのかも、しっかり聞いておいてください。
3-3.契約は書面で
リフォームを依頼する際は、必ず期間や工事内容を明確にして書面で契約を結ぶようにしましょう。
「見積もりより高い料金を請求してきた」「いつまでたっても工事が終わらない」という不満が出てくるケースも少なくありません。
契約書の内容もすみずみまでチェックしましょう。
4.まとめ
夏は暑く、冬寒い家の特徴についてご紹介しました。
- 夏は暑く、冬寒い家の特徴とは
- 快適な住空間にするための工夫
- 業者に依頼する際の注意点
「自分の家が夏は暑いのに冬寒くて困っている」「快適な住空間にするための工夫を知りたい」という人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。