外壁塗装中の防犯対策はどうする? 思わぬ被害を防ぐ方法を詳しく!
「近々外壁塗装を予定しているけど、どんな防犯対策をすればよいのだろう」とお考えではありませんか? 外壁塗装中は、さまざまな理由により家が無防備になりやすいことから、犯罪の被害に遭いやすくなるのは事実です。思わぬ被害を受けないためにも、どんな原因で狙われやすいのか、どんな対策をすべきかなどきちんと知っておく必要があります。
そこで今回は、外壁塗装中の防犯対策について詳しく解説しましょう。
この記事を読むことで、外壁塗装中の防犯対策を行うポイントがよく分かります。外壁塗装の予定がある人は、思わぬ被害に遭わないためにも記事を読んでみてください。
1.外壁塗装中は犯罪の被害に遭いやすい
最初に、外壁塗装中の犯罪被害について見ていきましょう。
1-1.外壁塗装中の犯罪被害に注意
外壁塗装中は、犯罪被害に注意する必要があります。外壁塗装中の家は周囲から浮いて見えるだけでなく、犯罪をしやすい条件がそろっているからです。自分の家だけは大丈夫と考えてはいけません。思わぬ被害に遭わないためにも、外壁塗装中にどんな犯罪が起こりやすいのか詳しく知り、適切な対策を進めることが大切です。
1-2.外壁塗装中はどんな犯罪が発生しやすい?
外壁塗装中には、以下のような犯罪被害に遭いやすくなります。
- 不法侵入
- 空き巣
- 盗撮
1-3.隣家に被害がおよぶこともある
外壁塗装中の家だけでなく、隣家に被害がおよぶこともあるので注意が必要です。特に、隣家との間が狭い場合は、足場を組むと隣家にギリギリの位置になることもあるでしょう。すると、隣家も同様に犯罪のターゲットとなってしまうのです。そのため、外壁塗装中は、隣家にも事前に工事スケジュールを伝えておき、防犯に努めてもらう必要があります。
2.外壁塗装中の家が狙われやすい理由
外壁塗装中の家が狙われやすいのはなぜか、詳しく見ていきましょう。
2-1.足場を使って侵入しやすい
外壁塗装中は、家の周辺に足場を組むことが多くなります。足場は、高所の塗装作業をする際、作業員の安全を確保するために設置されるものです。しかし、足場があることで、不審者が侵入しやすくなるのも事実といえます。2階以上の窓などで、周囲に木や塀がなくて普段なら安心な場所であっても、足場が手助けになって簡単に侵入されてしまうため危険です。
2-2.足場や養生シートなどで家の中が見えづらい
足場を組んだり養生シートで囲まれたりすると、家が見えづらくなります。すると、不審者が侵入しても何をしているか分かりづらいので、犯罪のターゲットになりやすいのです。そのため、外壁塗装中は常に防犯意識を高めておく必要があります。在宅している時間帯であっても、不審者が侵入してくる可能性があることを認識し、油断しないことが大切です。
2-3.業者を装って近づきやすい
外壁塗装中は業者の出入りがあることから、不審者が業者を装って近づきやすくなります。身内の業者に外壁塗装を依頼する場合を除き、すべての作業員が顔見知りというケースはほぼないでしょう。そのため、不審者が業者の服装で近づきやすいのです。特に、作業員が自分たちの車に戻って休憩しているときや、1日の作業が終了して帰宅した後などを狙ってやってくるので、注意してください。
3.外壁塗装中の防犯対策について
外壁塗装中の防犯対策で効果的な方法を詳しく見ていきましょう。
3-1.玄関や窓などの戸締まりをしっかり行う
外壁塗装中は、玄関や窓などの戸締まりをしっかり行うのが基本です。まずは、しっかり戸締まりをして不審者にスキを見せないことが、重要なポイントになります。玄関やリビングなどはきちんと対策できていても、トイレや浴室などは忘れてしまいがちです。また、2階のベランダや出窓など、普段意識しない場所もしっかり戸締まりしてください。
3-2.カーテンやブラインドを閉めておく
塗装工事中は、窓のカーテンやブラインドを閉めておくことが大切です。カーテンやブラインドを普段から閉める習慣がない人は、気をつけてください。不審者から部屋の中が丸見えになってしまいます。特に、2階以上の窓は無防備になりがちです。侵入被害だけでなく、盗撮被害に遭う可能性も高くなるので十分に注意しましょう。
3-3.外出するときも電気をつけたままにしておく
塗装工事中に外出する予定があるときでも、電気をつけたままにしておくようにしましょう。家の中が明るいことで、在宅中だとカモフラージュすることができます。同時に、テレビの音なども流しておくとよいでしょう。不審者も、在宅中と考えられる家をわざわざ狙って入ることはしません。ただし、カーテンやブラインドが開けっ放しなどで室内の様子が丸見えになっていると、不在であることが分かってしまい意味がないので気をつけましょう。
3-4.防犯カメラや防犯センサーを設置する
玄関や窓などに、防犯カメラや防犯センサーを設置するのもおすすめです。防犯カメラや防犯センサーがあるだけでも、不審者の侵入率がグッと減ります。さらに、複数の場所に設置することで、防犯意識の高い家であることをアピールすることが可能です。なお、最近ではダミーの防犯カメラもありますが、なるべく本物を設置しましょう。不審者にダミー品であることを見抜かれると逆効果になります。
3-5.業者をなるべく家に上げないようにする
家になるべく業者を上げないようにするのも、防犯対策の一つです。そもそも、外壁塗装を依頼しているのですから、業者を家に上げる必要はありません。今は、自社の車両内で休憩する、仮設トイレを設置する、といった対応をするのが一般的です。そのため、業者が作業中に依頼者の家に上がり込むことはまずありません。業者との確認などは、屋外に出て行うようにしましょう。お茶や菓子などの差し入れも、屋外で手渡すようにすればなお安心です。
3-6.足場の出入り口をふさいでもらう
業者が現場を離れるときは、足場の出入り口を必ずふさいでもらうようにしましょう。足場の出入り口がふさがれていれば、不審者が簡単に侵入しにくくなります。防犯対策をしっかり心がけている業者なら、自主的にやってもらえることもあるでしょう。しかし、念のため業者に確認し、きちんと対策してもらうことが必要です。
3-7.夜間に見回りをする
夜間に見回りをすることも、防犯対策につながります。定期的に見回りすることで、防犯に効果的なだけでなく、作業の進み具合も確認することが可能です。業者がきちんと作業しているかどうかも、併せてチェックしてみるとよいでしょう。なお、不審者が侵入した形跡が見られるときは、そのまま警察に連絡してください。万が一、不審者が屋内にいてばったり出くわすと、大変なことになる場合があります。
4.外壁塗装中の防犯に関するよくある質問
最後に、外壁塗装中の防犯に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.外壁塗装期間中に旅行しても大丈夫?
A.防犯の観点から考えると、おすすめしません。家が無防備な状態になりやすい上、24時間不在の状態になります。可能ならば、旅行の時期をずらすほうが安心です。もしくは、近所の人や親族などにお願いして、定期的に見回りしてもらうとよいでしょう。
Q.外壁塗装の工期目安は?
A.2週間程度~が目安になります。なお、塗装工程は塗料を十分に乾燥させる必要があることから、雨が降ると作業を中止するのが一般的です。そのため、工期は余裕を持って設定しておきましょう。
Q.きちんと窓を施錠しておいたのに空き巣に入られたのですが?
A.窓自体が防犯性に乏しい構造をしていると、残念ながら空き巣被害に遭うこともあります。二度と被害に遭わないためにも、金網入りのガラス窓に交換したり鍵を複数箇所に設置したりすることなどがおすすめです。
Q.塗装業者を選ぶ際、防犯対策以外ではどんなポイントをチェックすべきか?
A.以下を参考にしてください。
- 外壁塗装の実績が豊富にある
- 丁寧な作業や高品質な仕上がりで定評がある
- 現地視察および見積もりは無料
- リーズナブルかつ分かりやすい料金システム
- 希望の工期に合わせてくれる
- スタッフの教育が行き届いており感じがよい
- 保証やアフターサービスが充実している
Q.外壁塗装中に空き巣の被害に遭ったら業者に保証してもらえる?
A.難しいでしょう。業者が保証してくれるのは、工事品質にとどまることが多いからです。足場を組んだり養生シートで囲んだりすることに不安が残るのなら、無足場工法を採用している業者に外壁塗装を依頼する方法もあります。ただし、無足場工法を採用している業者は多くないのが現状です。
まとめ
今回は、外壁塗装中の防犯対策について詳しく解説しました。外壁塗装中は、足場や養生シートで家が囲まれるため、不審者の侵入や空き巣などの犯罪被害に巻き込まれやすくなります。まずは、玄関や窓の施錠をきちんと行い、カーテンやブラインドを閉めておくことなどを心がけてください。防犯カメラや防犯センサーを設置するのも、一定の効果があります。なお、外壁塗装を依頼する業者の選び方も重要なポイントです。外壁塗装の実績が豊富で顧客からの評判がよいことなどのほか、防犯対策をきちんと行ってくれることも確認してから依頼するとよいでしょう。