外壁タイルにメンテナンスが必要な理由は? 業者選びのポイントも!

「外壁タイルはメンテナンスが不要というのは本当なのか?」と疑問に思っている人は多いでしょう。タイルは「メンテナンス不要」という営業トークでおすすめされることがあります。しかし、実際には一切メンテナンスをしなくてもよいということはありません。

この記事では、外壁タイルのメンテナンスが必要な理由や具体的なメンテナンス方法などを詳しくご紹介しましょう。

  1. 外壁タイルのメンテナンスが重要な理由は?
  2. 外壁タイルに起こり得るトラブル
  3. 外壁タイルのメンテナンス方法を紹介
  4. 外壁タイルのメンテナンスを業者に依頼する場合
  5. 外壁タイルのメンテナンスに関するよくある質問

この記事を読むことで、外壁タイルのメンテナンス内容やメンテナンス業者を選ぶポイントなどが分かるはずです。

1.外壁タイルのメンテナンスが重要な理由は?

まずは、外壁タイルのメンテナンスが必要な理由を解説します。

1-1.なぜメンテナンスフリーといわれているのか?

結論からいうと外壁タイルにも定期的なメンテナンスは必要です。では、なぜ「メンテナンスフリー」と宣伝されることがあるのでしょうか。その理由は、耐久性の高さにあります。外壁に使われるタイルは、石や砂などの自然素材を高温で焼き固めた無機質の素材です。そのため、紫外線や雨風によるダメージを受けても劣化することはほとんどありません。

1-2.目地やコーキング・下地は劣化する

素材自体は非常に頑丈な外壁タイルですが、約10年に一回はメンテナンスが必要になります。なぜなら、目地やコーキング部分・下地は徐々に劣化していくためです。劣化を放置すると接着面のすき間から水が入り込み、不具合が生じてしまいます。

2.外壁タイルに起こり得るトラブル

外壁タイルには、以下のようなトラブルが起こり得ます。

2-1.コーキングが劣化する

目地に使用されているコーキングは、新築から3~7年程度で劣化が進んでいくといわれています。コーキングが硬化するとひび割れや亀裂・裂けなどの症状に発展してしまうので注意が必要です。コーキングの役割は建物に与えられる衝撃を吸収することなので、劣化したまま放置すると建物全体に影響が及んでしまいます。

2-2.タイルの浮きや剝がれが起こる

目地が劣化することでタイルの付着力が低下し、浮きや剝がれが起こる場合もあります。昼夜の寒暖差や雨風が主な原因です。そのままにしておくと剝落してしまう可能性もあるため、早急に対処しなければなりません。

2-3.タイルにひび割れが発生する

外壁タイルは傷がつきにくいといわれていますが、強い衝撃を受けるとひびが入ってしまうこともあります。ひび割れの部分から水分が浸入してしまう可能性があるのです。そうなると、タイルが剝がれてしまう恐れもあるでしょう。

3.外壁タイルのメンテナンス方法を紹介

外壁タイルのメンテナンス方法をご紹介しましょう。

3-1.洗浄

外壁タイルの汚れが気になってきたら、高圧洗浄を行います。外壁タイルは汚れが付着しにくいといわれていますが、10年もたてば蓄積された汚れが気になるようになってくるでしょう。手が届く範囲であれば自分で洗浄することも可能です。タイル専用の中性洗剤を使って柔らかいスポンジで汚れを落とし、ホースの水で洗い流しましょう。

3-2.コーキングの打ち替え・打ち増し

目地のコーキング部分が劣化している場合は、打ち替えや打ち増しを行う必要があります。既存のコーキングを撤去して新しいコーキングを施工するのが打ち替え、既存のコーキングをそのまま残して上から重ねて施工するのが打ち増しです。どちらの方法を選択すべきか、業者とよく相談して決めるとよいでしょう。

3-3.モルタル補修

下地にモルタルを使用する「湿式工法」で施工されている場合、硬化したモルタルを補修する方法もあります。モルタルにひび割れが生じている場合はエポキシ樹脂でふさぎ、モルタルを打ち増しすることで補修が可能です。また、塗装を施して色のバランスを調整することもあります。

3-4.タイルの交換

タイルにひび割れや欠け・剝落などがある場合は、タイルの交換を行います。問題がある部分だけ交換するのが一般的ですが、状態によっては総張り替えが必要になることもあるでしょう。

4.外壁タイルのメンテナンスを業者に依頼する場合

外壁タイルのメンテナンスを業者に依頼する方法や業者の選び方・注意点などをまとめました。

4-1.まずは無料見積もりを依頼する

まずは、業者に無料見積もりを依頼しましょう。業者によって料金に違いがあるため、複数業者の無料見積もりを比較するのがおすすめです。そうすることで、大まかな相場を把握できるでしょう。無料見積もりの内容に納得できたら、現地調査を行い、正式な見積もりを出してもらいます。作業日時を決定し、実際の作業後に精算というのが一般的な流れです。

4-2.業者選びのポイントは?

メンテナンスを依頼する業者を選ぶ際は、以下のポイントを参考にするとよいでしょう。

  • 豊富な実績があるか
  • 現地調査をしてくれるか
  • 料金体系は明確か
  • 見積書に不明確な点はないか
  • 保証やアフターフォローの内容は充実しているか

4-3.悪質な業者に注意

外壁のメンテナンス業者には悪徳業者も存在するため、特徴を知っておくと安心です。特に、突然訪問してきて不安をあおり、強引に契約を迫る手口が多くなっています。また、外壁タイルのメンテナンスについて、その必要性をきちんと説明しない業者は利用しないほうがよいでしょう。

5.外壁タイルのメンテナンスに関するよくある質問

「外壁タイルのメンテナンスについて知りたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.外壁タイルの表面に付着している白い汚れは何ですか?
A.モルタルに含まれる水酸化カルシウムが溶け出してタイル表面に流れ出たもので、白華現象と呼びます。

Q.タイルの張り替えは自分でもできるでしょうか?
A.きちんとした下地作りが必要になるため、DIYはおすすめできません。

Q.外壁タイルのメンテナンスを業者に依頼した場合の費用内訳を教えてください。
A.材料代と施工費のほかに、足場代や高圧洗浄代・下地処理代・廃材処理費などがかかります。

Q.外壁タイルに色を塗るのでしょうか?
A.変色が起こりにくいので基本的に塗装は必要ありません。

Q.完全にメンテナンス不要の外壁材は存在するのでしょうか?
A.存在しません。メンテナンスフリーに近いのが、タイルと樹脂系サイディングです。

まとめ

外壁タイルに起こり得るトラブルやメンテナンス方法などを詳しくご紹介しました。外壁タイルもほかの外壁材と同じように定期的なメンテナンスは必要です。どのようなメンテナンス方法があるのか、ぜひこの記事を参考に知ってください。