給湯器の交換業者選びに迷ったら? 選ぶ基準や注意点を紹介!

「給湯器の交換業者選びに悩んでいる」という人は多いと思います。「給湯器の調子が悪いので交換を検討している」「もっと機能のよいものに交換したい」という場合、どのような業者に依頼すればよいのでしょうか。安心して工事を依頼できるよう、業者を選ぶ基準や注意点を知っておく必要があります。この記事では、給湯器の交換業者の種類や業者を選ぶポイントなどをまとめてご紹介しましょう。

  1. 給湯器の交換を依頼できる業者は?
  2. 給湯器の交換業者を選ぶ基準
  3. 給湯器の交換業者を選ぶ際の注意点
  4. 給湯器の交換に関するよくある質問

この記事を読むことで、給湯器交換業者の種類やそれぞれのメリット・デメリット、注意が必要な業者の特徴などが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.給湯器の交換を依頼できる業者は?

まずは、給湯器の交換業者の種類とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介しましょう。

1-1.安心感が強いガス会社

いつも利用しているガス会社に給湯器の交換を依頼するのは、安心感が強いでしょう。明細書を見ればすぐに連絡先が分かるため、調べやすいというメリットもあります。ただし、あくまでもガスの供給をメインに行っているため、給湯器の種類が少なく、割引率も低いという点がデメリットです。

1-2.対応がスピーディーな給湯器メーカー

給湯器メーカーは給湯器の製造を行っているため、関連部品の調達が早く、スピーディーに対応してもらえるというメリットがあります。また、現在使用中の給湯器に連絡先が貼ってあるため、調べなくてもすぐ問い合わせることが可能です。しかし、交換や修理は専門業者に委託している場合が多いため、こちらから業者を選ぶことはできません。さらに、メーカーの変更を検討している場合は対応してもらえない点もデメリットです。

1-3.選択肢が広く割引率が高い給湯器販売業者

給湯器販売業者は、給湯器の販売や取り付け・交換・修理を行っている業者です。各メーカーの給湯器を扱っているため、メーカーの変更にも対応してもらえます。また、給湯器販売業者は競争率が激しいので、割引率が高いのが特徴です。「できるだけ安く給湯器を交換したい」という人は利用してみるとよいでしょう。ただし、業者選びは慎重に行う必要があります。中には悪徳業者も存在しているため、十分注意してください。

2.給湯器の交換業者を選ぶ基準

給湯器の交換業者は何を基準にして選べばよいのでしょうか。各基準を満たしている業者も合わせてご紹介します。

2-1.スピーディーに対応してくれるか

給湯器が使えなくなると生活に支障が出るため、不具合が起きたらすぐに修理や交換をしてもらう必要があります。そのため、スピーディーに対応してくれる業者を選ぶことが大切です。24時間365日対応してくれる業者であれば、夜中に給湯器が故障した場合も安心でしょう。対応スピードが速いことで知られているのは「給湯器直販センター」や「湯ドクター」などの業者です。

2-2.豊富な実績があるか

信頼できる業者かどうかを見極めるうえで、実績を確認することは重要です。業者のホームページで過去の受注件数や「お客様の声」などをチェックし、豊富な実績があるか調べておきましょう。「ほっとハウスの給湯器専門店」や「ゆ・フォーム」は豊富な実績があることで有名なので、参考にしてください。

2-3.価格は良心的か

給湯器を交換するにあたって、最も気になるのが価格でしょう。もちろん、安く交換できるのが一番です。ただし、安さだけで業者を選ぶのはおすすめできません。安さを優先したことで工事に不備があったという例もあるため、ほかのポイントもしっかりチェックしたうえで業者選びをしてください。安くて安心と口コミでも評判がよい業者には「ほっとハウスの給湯器専門店」や「給湯器直販センター」などがあります。

2-4.アフターフォローはしっかりしているか

交換後のトラブルに備えて、アフターフォローがしっかりしている業者を選ぶことも大切です。給湯器の交換後も無料点検を行っている業者や、トラブルに無償で対応している業者もあります。業者を選ぶ際は、そのあたりの内容もきちんとチェックしておきましょう。アフターフォローがしっかりしていることで知られている業者には「給湯器直販センター」や「住設ドットコム」などがあります。

3.給湯器の交換業者を選ぶ際の注意点

前述したように、給湯器の交換業者には悪徳業者も存在します。トラブルに巻き込まれることがないよう、見極め方を知っておくことが大切です。注意が必要な業者の特徴を以下にまとめました。

3-1.見積書が分かりにくい業者

給湯器の交換工事には、給湯器の本体価格以外にも、取り付け工事費用や出張費・廃材廃棄費用・点火試験費用など、さまざまな費用が含まれます。また、老朽化のため配管交換が必要な場合などは、別途諸費用が必要となる場合もあるのです。見積書にそうした内訳や詳細がきちんと記載されていない業者は、利用しないほうがよいでしょう。

3-2.飛び込み営業や訪問販売には注意

飛び込み営業や訪問販売を行っている業者はおすすめできません。その場で優良な業者かどうかを判断するのは難しいため、すぐには契約しないようにしましょう。実際に、飛び込みで来た業者に給湯器の無料点検をすすめられ、強引に給湯器の交換を契約させられてしまったケースも少なくありません。

4.給湯器の交換に関するよくある質問

「給湯器の交換を検討している」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.給湯器の寿命はどのくらいですか?
A.一般的には10年といわれています。もちろん使用頻度や使い方によって差は出ますが、10年を超えた給湯器は突然故障することも考えられるでしょう。

Q.給湯器の交換と修理では、どちらがお得ですか?
A.故障の状況にもよりますが、設置から5年以内であれば、修理をしたほうがお得でしょう。10年近く使い続けた給湯器の場合は、一部を修理してもほかの箇所が故障している可能性もあるので、交換をおすすめします。

Q.給湯器業者に見積もりを依頼したところ、他社に比べて極端に安い業者がありました。その業者に決めて問題ないでしょうか?
A.なぜそこまで安くできるのか、納得のいく説明ができる業者かどうか、まず検証してみてください。見積書の内容を十分精査したうえで、必ず担当者に理由を確認しましょう。

Q.給湯器の交換は自分でもできますか?
A.給湯器の交換には液化石油ガス設備士やガス機器設置スペシャリスト・第二種電気工事士などの資格が必要です。資格を持たない人が交換することはできません。

Q.悪質な給湯器業者とのトラブルは、どこに相談すればよいですか?
A.国民生活センターの窓口に相談するとよいでしょう。適切なアドバイスをもらえるはずです。

まとめ

いかがでしたか? 「給湯器を交換したいがどこに依頼すればよいのか?」という人のために、依頼できる業者の種類や業者選びのポイントなどを詳しくご紹介しました。給湯器を安全でお得に交換してもらうためには、慎重に業者選びをする必要があります。ぜひこの記事を参考にして、どこに依頼するか考えてみてください。