マンションの外壁について! 種類や修理のタイミングを詳しくご紹介

マンションの外壁は経年劣化が起こるため、定期的にメンテナンスを行う必要があります。補修やリフォームをきっかけに、外壁の種類を変更しようと考えている方は、それぞれの特徴とメリットなどを覚えておきましょう。また、補修を行うタイミングや工事費用なども併せてご紹介します。

  1. マンションの外壁:種類と特徴について
  2. マンションの外壁補修について
  3. マンションの外壁補修に関する工事の流れ
  4. マンションの外壁補修でよくある質問

マンションの外壁により、印象は大きく変わります。外壁の種類を変えるときは、慎重に選びましょう。また、工事を行う際の注意点なども理解しておくことが大切です。

1.マンションの外壁:種類と特徴について

マンションの外壁には、さまざまな種類があります。それぞれのメリット・デメリットを覚えておきましょう。

1-1.サイディング

多くのマンションで使われているのが、サイディングです。サイディングには、窯業系・金属系・木質系・樹脂系などがあります。デザインや色味が豊富で、短期施工が可能なのがメリットです。ただし、サイディングは耐久性に優れているものの、表面の塗装を行わないと、劣化が速まる可能性があります。

1-2.モルタル

セメントに砂と水を配合したものが、モルタルです。職人によって調合されるため、品質が一定ではないのがデメリットでしょう。熱や圧力を使わずに施工できるのがメリットですが、技術力の低い職人が施工した場合、ひび割れやはがれなどが起こる場合があります。

1-3.タイル

タイルは、磁器・石器・陶器などの種類があります。耐候性があり、塗装を必要としないのが特徴です。高級感のある仕上がりで、マンションを個性的に彩ることができます。ただし、タイルは白華現象が起こりやすいものです。白華現象とは、タイルの表面に白い粉が現れる症状を指します。高圧洗浄で水洗いをし、汚れを落とすなど掃除の手間がかかるのがデメリットです。また、下地のモルタルに貼りつける工法を採用しているため、モルタルの劣化などによってはがれが起こる可能性があります。

1-4.ALC

ALCは、軽量気泡コンクリートを指します。軽量かつ断熱・耐火に優れているのが特徴です。軽量気泡コンクリートをパネル状にして使い、コーキングでつなぐ工法が主流となっています。ALCの上から塗装し、表面をコーティングする場合もあるでしょう。ALCは比較的寿命が長い素材ですが、コーキング材は劣化が進みやすいため、定期的なメンテナンスを要します。

2.マンションの外壁補修について

補修をするタイミングや費用などを、外壁の種類別に見ていきましょう。

2-1.外壁の種類によって耐用年数が異なる

外壁の種類ごとに耐用年数が異なるため、塗装や補修のタイミングなどを覚えておくことが大切です。耐用年数の目安は以下を参照してください。

  • サイディング:10〜15年。サイディングの上から施した塗装が劣化するため、塗り替えで美観を維持することが大切。塗り替えにかかる費用は、1平方メーターあたり3,000〜5,000円程度。張り替えを要する場合は、1平方メーターあたり6,000〜8,000円前後の費用となる。
  • モルタル:8〜10年。安価で施工できる分、劣化が起こりやすい。費用は1平方メーターあたり1,000〜3,000円前後。
  • タイル:10年前後。タイルは30年ほど使うことができるが、コーキングの劣化が起こるため、10年に1回の補修が必要。目地の補修などで済む場合は1平方メーターあたり2,000円前後、張り替えの場合は1平方メーターあたり6,000〜12,000円前後となる。ピンでタイルを固定する工法を要する場合は、ピン1つあたり1,000円前後の費用が必要。
  • ALC:10〜15年。ALCは50年もの耐久性があるが、塗膜の劣化が起こるため、塗り替えが必要。塗装にかかる費用の目安は、1平方メーターあたり7,000〜1万円前後となっている。

マンションの階数や広さに応じ、外壁補修にかかる費用は大きく変わります。見積もりを出してもらい、正確な金額を確認することが大切です。

2-2.工事期間は規模によって変わる

工事期間は、外壁の種類だけでなく、 施工する規模によっても変わってきます。補修完了まで、2〜3か月要する場合もあるでしょう。そのため、補修を検討する場合は、あらかじめ工事期間について業者と相談してください。また、季節により、塗膜が乾きにくいなどの問題も出てきます。梅雨は雨が多く工事期間が長引く・冬は低温で乾燥に時間がかかるなど、気象条件も考慮しなければなりません。

2-3.ひび割れ

外壁の種類を問わず、ひび割れは浸水などの被害に遭う可能性が高くなるため、補修を検討しましょう。ヘアクラックなど小さなものでも、放置すると深くなる場合があります。タイルの場合、ひび割れからタイルがはがれるリスクが高まるものです。落下事故を防ぐためにも、メンテナンスをきちんと行ってください。

2-4.はがれ

外壁の劣化が起こると、塗膜のはがれが起こる場合があります。はがれた箇所から劣化が広がるケースもあるでしょう。塗膜の性能が正しく機能しなくなるため、補修をしたほうが安心です。

2-5.色褪(あ)せ

色褪(あ)せは、塗膜の劣化を示す症状です。見栄えも悪くなるため、塗り替えを検討するタイミングだと考えていいでしょう。手で触れると白い粉がつく、チョーキング現象も併発する場合があります。いずれも、劣化が原因です。早期に業者による点検を受けてください。

2-6.カビや藻が発生している

外壁にカビや藻が発生するのは、塗膜の防水性が失われていることを表します。マンションの内部に浸水する恐れもあり、躯体(くたい)へのダメージも起こりやすくなるでしょう。美観を損ね、古びた印象になるので注意してください。

2-7.補修を怠ると、雨漏りを誘発する恐れがある

外壁の補修には費用がかかります。しかし、マンションの安全を維持するために、補修を行うことは重要です。補修を怠ると、ひび割れやはがれなどが起きている箇所から、雨漏りを誘発するリスクが高まります。マンションの寿命を縮める原因となるため、定期的な補修は必ず行ってください。

3.マンションの外壁補修に関する工事の流れ

マンションの外壁補修工事に関する情報を詳しくご紹介します。工事の流れや費用を削減するコツなどを覚えておきましょう。

3-1.マンションの外壁補修は現地調査から始めるのが一般的な流れ

マンションの外壁補修工事は、以下の流れに沿って行います。

  1. 業者へ問い合わせ
  2. 現地調査で劣化箇所や外壁の状態を確認してもらう
  3. 見積もりを出してもらう
  4. 見積価格に納得できたら契約
  5. 近隣への挨拶(工事開始日・作業内容・作業時間などを伝えておく)
  6. 足場組みと養生をする
  7. 高圧洗浄で外壁の汚れ落とし
  8. 劣化箇所の補修
  9. 下地処理・中塗りを行う
  10. 外壁材の張り替えもしくは塗り替え
  11. 乾燥後、外壁の状態を確認
  12. 足場を解体する
  13. 竣工(しゅんこう)検査
  14. 工事完了

3-2.費用相場を調べる方法

マンションの外壁補修にかかる費用は、業者ごとに違いがあります。相場を調べるためには、複数の業者から見積もりを出してもらい、見積価格を比べることが大切です。インターネットで「マンション 外壁 補修 費用」と検索すると、大まかな相場は出てきます。しかし、細かな内訳・作業内容・サービスなどを知ることができないので、業者に直接問い合わせをし、見積もりを受け取るようにしましょう。

3-3.無足場工法を採用している業者を利用するとコストダウンできる

足場は、足場資材の使用代金に加え、設置と解体に費用がかかります。業者の中には、無足場工法を採用し、コストダウンにつなげているところがあるため、費用削減をしたいなら、業者選びのポイントにしましょう。ただし、足場を組まない代わりに、ブランコなどを使うので、熟練した技術を要します。無足場工法の実績が豊富な業者を探してください。また、見積時は、塗料の単価や内容が用途不明の項目がないかなどにも着目しましょう。

3-4.アフターフォローの体制が整っている業者を選ぶこと

費用の安さだけで業者を選ばず、アフターフォローにも目を向けましょう。マンションの外壁補修後は、トラブルが起こる可能性があります。保証期間内であれば、トラブルにも無償で対応してもらえる場合が多いのです。アフターフォローがない場合、自費で補修をしなければならないため、余計な出費がかさむことになります。保証内容や保証期間は、契約前にしっかり確認してください。

4.マンションの外壁補修でよくある質問

マンションの外壁補修に関する質問を集めました。

Q.外壁の種類を変えたいが、どれを選べばいいのか分からない場合はどうすべきか?
A.業者に相談してみましょう。外壁の状態・マンションの構造・予算などから、適切な外壁の種類を提案してもらえます。業者では、仕上がりの状態をパソコンでシミュレーションしてくれるため、サンプルだけで判断せず、色味や仕上がり時の印象をしっかりチェックして選ぶことも大切です。

Q.外壁の補修を行う際、騒音や臭気などのトラブルはないのか?
A.はい、トラブルが起きる場合もあるでしょう。工事の音がうるさいといった苦情トラブルを回避するため、事前に近隣へ挨拶周りをすることが大切なのです。外壁の補修工事をスムーズに進めるためにも、丁寧に分かりやすく工事の内容を伝えるようにしましょう。

Q.マンションの大規模修繕とはどのようなものなのか?
A.マンションの大規模修繕とは、外壁だけでなく、屋根・屋上・ベランダなどの補修や塗り替えを1回の工事で終える作業です。マンション全体をリフレッシュできます。とはいえ、工事期間が長くなるため、ゆとりを持ってスケジュールを考えるようにしましょう。

Q.マンションの外壁を補修するときは、入居者への告知が必要なのか?
A.はい、必要です。工事期間中は、ベランダの使用や窓の開閉に制約が出てくるため、工事が決まった段階で入居者への告知をするようにしましょう。書面で告知することをおすすめします。

Q.マンションの外壁は、劣化の目安をどのようにすれば把握できるのか?
A.普段から外壁の状態を目視で確認することが大切です。また、実際に触れて白い粉が付着しないか・色味の変化など、わずかなことも見逃さないように意識してください。異常がなくても、定期的に点検を受け、マンションを良好な状態で維持しましょう。

まとめ

マンションの外壁には、さまざまな種類があります。それぞれの特徴とメリット・デメリットを理解しておくことが大切です。また、劣化のサインなども見逃さず、定期的に補修をするようにしましょう。マンションの外壁修理を行う際は、入居者への告知や近隣への挨拶をし、騒音や臭気による苦情などが起こらないようにすることも重要なポイントです。施工後のトラブルに備え、アフターフォローが整った業者を選びましょう。